さて昨日は課題に追われたため休校日記をお休みさせていただきました。私は千葉県の県立高校に在籍していますが、日曜日こんなニュースが舞い込みました。
休校がまた一ヶ月延長となりました。その後学校より、始業式・クラス替え等はどうしても運用上行わないといけないので4/6だけ登校してくれと連絡がありました。
1回外出こそしましたが休校中30日間ほとんど外に出ておりませんでしたが、遂に登校しました。
令和2年度始業式
学校はできる限りの対策を講じてくれました。
- 机は(2mとはいきませんが)限界まで間を広げる
- 始業式等式典はすべて時間短縮の上放送で実施(教員生徒は各教室に)
- 校歌斉唱はカット、放送で校歌を流すのみに変更(歌わない)
- あちこちに消毒用アルコールが配備してあった
- 教室は常に全開換気
私は新3年生ですが、まずは旧クラスに集合しますので、旧クラスでの最後のHRもありました。第1弾休校に入る前のHRでは、旧2年生の時の担任はこのようなことを仰っていました。
本当は今日この場で、最後クラスの締めとして何か言おうかとも思ったんですが、違うな、と思いました。
皆さん本当に不安だと思いますが、まずは目の前の休校を乗り切りましょう。
そして始業式、ふたたびこの場所で会えた時に、できることなら集合写真を撮りましょう。
今日の旧2年生クラスでの最後のHRで、旧担任はこう言いました。
正直言って甘く見ていました。
先生は3月、「再び会えた時、みんなで集合写真を撮りましょう」と言いました。
…お話しになりませんね。状況はむしろ厳しい状況になっています。
そしてまた再び不安な思いをさせてしまうことを申し訳なく思っています、また頑張りましょうというようなことを言ってくださいました。
正直私も4月には多少落ち着いているだろうとナメていたので、色々と思うところがありました。
新クラスのクラスメートはなんとなく居心地が良さそうな感じで、とりあえず今の所不安要素が無くてよかったです。しかしこれからまた1ヶ月会えないことに寂しさを感じています。
新クラスの担任の先生も、まずは本当に感染を食い止めることが大切だとか、頑張りましょうというようなことを言って激励してくださいました。
さて、本当に30日で1回しか家を出ない生活をしていると筋力が終わるようで、今日も登下校だけでマジで疲れました。いや本当に足が攣りそうなんです。何度か攣りかけました。
コロナに感染している人の感想とかを見てると、感染するとギリギリの戦いを強いられることがよくわかります。
乗り切る体力があるかどうかがものを言うようです。
そうなってくると本当に、筋力をある程度維持する意味でも、コロナに感染した場合に死なないためにも、体力を維持するために外出して適度な運動を行うことは必須事項だなと、今日の疲労から感じました。
政府はリングフィットアドベンチャー配ってください。
夜に小池都知事の会見を見てた(結構いい会見だった)んですが、やはり感染を食い止めるためにはひとりひとりの努力が大事なのだと改めて思いました。健康維持のための外出や必要最低限の買い物等を除き、遊びに出かけるのはもはや論外だと思います。
コロナが早期に収束した上で、Tokyo 2020の開会式で世界中の医療従事者、政府関係者、ボランティア、すべての人類へ称賛を送る光景が見たいです。
みなさん、お家にいましょう。 #StayHome
総括
明日からしっかり勉強します。以上!