Update your browser to view this website correctly. Update my browser now
こんにちは。日々インターネットをしておられる皆さんは、日常の中で何度も「シェアボタン」(あるいは「ソーシャルボタン」?)を目にされていると思います。 シェアボタンとは、押すことでTwitterやFacebookなどの様々なサービスに簡単にページを共有できるボタンのことです。 今回は、 たくさんのサー
ニコニコ大百科上におけるニコニコ動画歴代バージョン一覧表に対して、2点の修正を提案します。 なお、何故今回個人のブログでこのことを書いたかというと、 私自身が大百科編集において未熟であるため先輩方の意見を仰ぎたかったから 本来であれば各記事の掲示板で議論すべきかもしれないが、バージョン一覧表を掲載し
いろんなひとに手伝ってもらって、以下のような絵文字を書けるようになりました!✨ (路線の順番がメチャクチャなのには目をつぶってください) カスタム絵文字以外でも、ふつうに🤔とかもできます。 実のところ一番好きなのはTwemojiなんですけど、カスタム絵文字をつかえるプラグインがGitHub提供の絵
はじめまして!! これはこのブログの最初の投稿です。広い宇宙の中からこのブログを見つけてくださり、ありがとうございます。 このブログについての雑な概要は、Aboutのページにも書かれています。 私の名前はももつきゆきやです。yukiyalienというIDも名乗っています。インターネットが大好きな地球
hexoとhexo-tocを使用して目次を作っていますが、サイドバーの目次のウィジェットがうまく動かなかったので直しました。 TL; DR どうやって直したの? hexo-toc の一部を書き換えたら直った どうやるの? hexo-toc側でやること hexo本体側でやること 総括 参考資料 TL;
申し訳ありませんが、お探しのページは見つかりませんでした。 document.querySelectorAll('.github-emoji') .forEach(el => { if (!el.dataset.src) { return; } const img = document.crea
このブログについて このブログは、ももつきゆきや(yukiyalien)が日々思ったことや、もしかしたらちょっとだけ技術に関する投稿も載せるかもしれない、雑多なものを書き残していくブログです。 私について 日本に住むオタクです。ニコニコ、VTuber、Mastodon、Fediverse、アニメ、百
このブログは2020年4月現在非営利で、広告等は設置しておりませんが、一応Donateのリンクを貼っておきます。 ~~誰かに喜んでいただけるようなまともな内容は書いていませんが、~~少しでも良いと思っていただけたら…。 Let’s Kyash! Kyashでももつきゆきやに投げ銭ができます。 スマー